寅の日と一粒万倍日が重なった吉日なので、日頃から守っていただいていることに感謝をお伝えし、金運が万倍になりますように、2社1寺にお礼詣りをしてきました。
大洗磯前神社

朝日を背景にした写真(提供元:観光いばらきフォトライブラリー)はこんなにも素晴らしい景色です。

酒列磯前神社

参道にはタブノキの高木と椿が密に群生しており、樹叢(じゅそう)とよばれています。

この神社では、寅の日限定の御朱印が授与されますので、ありがたく授与いただきました(初穂料1,000円)。

おみくじを引きましたら「大吉:神仏に頼むのではなく」という題目で、書かれている内容に納得いたしました。
————————————————————-
神様、仏様も毎日多くの人々からお願いをされて大変です。手を合わせて祈るのは、頼るためではなく、日々の力の成果を見守って頂くためなのです。胸を張って神仏の前に立つことができるよう、過ごしましょう。
一乗院
この後、那珂市の歴史民俗資料館で地元の歴史を学び、ココぷららで身体を整えてから帰宅しました。全走行距離264.8kmのドライブでした。