TSLA(テスラ)は7日間続いた暴落がようやく一服(△3.31%)しましたが、▼17%/週、▼42%/月、▼68%/月は同社の将来に期待していた投資家にとって衝撃的な数字です。イーロンマスク氏がTwitterに精力を傾けてTSLA社の経営をおろそかにしていることも投資家が株を投げ出した大きな要因であり、TSLAは居眠り運転している車と揶揄されています。
原油先物は中華人民共和国の消費が減ることで$78.66(▼1.09%)に下落してエネルギーセクターの株安を招きました。10年債利回りが3.887%(△0.70%)に上昇して株安と債券ETFの下落を招きました。ドル円は134円台で円安方向に推移しています。

自分のポートフォリオは全体で▼1.09%と冴えない日になりました。現物取引はいたしませんでしたが、S&P500の円建投資信託の定期積立日なので自動購入はいたしました。

今夜は失業保険申請件数と、原油在庫量が高い重要性の経済指標発表です。
今年の米国市場もあと2日です。今日も一日、明るく元気に過ごしましょう。
※我が家では子供夫婦が孫を連れて帰省してくれまして、自分も笑顔がいつも以上に増えております。皆様もよいお正月を迎えられますよう願っております。