Financial Independence, Retire Early
Muroi Universal Research and Operating of Investment
米国株投資

【20250206】Investment Last Night

S&P500 ヒートマップ(高解像度)
主要3指数とドル円の動き
  • 主要3指数はそろって上昇。投資家がアルファベット(Googleの親会社)の業績不振を気にせず、米連邦準備理事会(FRB)による今後の利下げの可能性を検討したことから、取引序盤の下落から反発して上昇して引けた。(REU)。
  • ドル・円は152円12銭まで下落し、昨年12月半ば以降ほぼ2カ月ぶりの円高・ドル安となった。重要な節目200日移動平均水準(DMA)の152円63銭を割り込んだため一段安となる可能性もある(INV)。
セクター別騰落率

最も上昇したセクターは先端技術(Technology)で、最も下落したセクターは通信サービス(Communication Services)でした。

経済指標発表 結果
  • ISMによると米国のサービス部門は1月に冷え込み、価格圧力は弱まる(REU)。
  • 記録的な輸入高が米国の貿易赤字を圧迫(REU)。
  • シカゴ連銀のグールズビー連銀総裁、関税によるインフレへの潜在的影響を警告(REU)。
  • リッチモンド連銀のバーキン連銀総裁、政策と成長について当局は明確化を望んでいると発言(BLO)。
主な決算発表結果
  • クアルコムの業績、AIがスマートフォン販売を牽引し期待を上回る予測(REU)。
  • ウォルト・ディズニー、『モアナ2』のおかげて利益予想を上回る(REU)。
  • チップ技術プロバイダーのアーム、通期見通しを縮小、株価は下落(REU)。
  • フォードは2025年にEVの損失が拡大すると予測、第4四半期の利益は増加(REU)。
主な経済ニュース
  • トランプ大統領の中華人民共和国の重視政策により、中華人民共和国の特別貿易地位が終了する可能性が高まる(REU)。米郵政公社、中華人民共和国への発送停止決定を撤回(BLO)。
  • CIAはトランプ大統領の優先事項に合わせるため全職員に買収を提案、と情報筋が語る(REU)。
  • 米郵政公社の中国小包に関する方針転換、小売業者や運送業者に混乱を招いている(REU)。
  • 銀行はマスク氏のX債務55億ドルを投資家に売却(REU)。
  • テクノロジー企業のCEOがイーロン・マスクのDOGEを「革命」と称賛(FOX)。
  • ブラジルの焙煎業者、価格高騰で偽コーヒーに不安(REU)。
  • アマゾンのAlexaアシスタントのAI刷新が発表間近(REU)。
  • グーグル、多様性に基づく採用目標を廃止、WSJが報道(REU)。
  • ライバルのマイクロソフト、グーグルが失敗し、アマゾンのクラウド事業は重大な試練に直面(REU)。
  • ウォルマート、人員削減、一部従業員を主要拠点に移転へ。ウォルマートはカリフォルニアとワシントンに新しいオフィスを開設し、ニューヨーク都市圏のオフィスを拡大する計画(FOX)。
  • 800億ドルのダイヤモンド市場の崩壊でデビアスは動揺。需要の低迷によりデビアスは苦境に陥り、かつて業界の巨人だった同社を売却するというオーナーの計画が頓挫する恐れがある(BLO)。
  • イングランド銀行の金庫にあるゴールドは、トランプ大統領の関税導入の可能性に対する懸念から金塊争奪戦が起こり、引き出すために何週間も行列ができるなど、市場全体に比べて割安で取引されている(BLO)。
  • ブラックロック、欧州でビットコイン上場投資信託を上場へ(BLO)。
  • 中華人民共和国、世界貿易機関への提訴で米国の輸入品に対する関税に異議を唱える(WSJ)。
  • 中華人民共和国がアップルのApp Storeの手数料と慣行を調査へ。アプリの手数料、店舗外への出店禁止で非難を浴びる企業。北京は米国の新たな関税への対応としてグーグルを調査中(BLO)。
  • ファーウェイのGoogle非搭載スマートフォンは着実に進歩している(BLO)。
  • ソフトバンク、チップ設計会社アンペアの買収に近づく。この取引により、オラクルが支援するアンペアの価値は約65億ドルになる可能性がある(BLO)。
  • 日本の賃金は1997年以来最大の伸びを示し、日銀の金利と円高を後押し。ボーナスの急増が賃金上昇を牽引、実質賃金も上昇(BLO)。
  • デルタ航空と日本航空の飛行機がシアトルのタコマ空港の地上で衝突。滑走中の日本航空機が駐機中のデルタ航空の航空機の尾翼に衝突したものと思われる。負傷者は報告されていない(FOX)。
地政学的リスク
  • トランプ大統領のメキシコとの戦い。麻薬カルテルをテロリストに指定(WSJ)。
  • トランプのガザ占領はイスラエルの承認を得るが、世界は非難(BLO)。
  • 米国の同盟国がトランプ氏のガザ提案を却下しないよう世界に警告(FOX)。
  • トランプ氏のガザ提案がMAGAの拠点を分裂させる(WSJ)。
  • 中東諸国、ガザを占領するというトランプの提案を拒否(WSJ)。
  • ロシアは、ウクライナをめぐる米国との協議が激化していると示唆(WSJ)。
  • アルゼンチン、トランプ大統領の承認を得て世界保健機関を脱退(BLO)。
主な指数の動き
  • 原油先物価格は下落して終値は71.23ドル。米国の原油在庫が膨らみ、トレーダーは米中貿易を懸念(REU)。
  • 10年債利回りは低下して4.422%(-0.091%)
  • VIX(恐怖)指数は15-17ポイントで推移
  • 金先物価格は上昇し、銀先物価格は下落とまちまち。
  • ビットコインは方向感がない動きで、9.7万ドル付近で取引継続中。
自分の米ドル建ポートフォリオ △0.37%
経済指標発表予定
主な決算発表予定
おわりに

週初めに誕生日を迎え、また一つ歳を重ねました。高齢者になりましたので、ポートフォリオも守りの要素であるGLD、SPYD、VYMを加えているのはご承知の通りです。とはいえ、日本の株式市場でFANG+を加え、攻めの姿勢も崩さないようにしています。

今日は一粒万倍日です。明るく元気に笑顔で過ごして、巳年の弁財天様から微笑まれるような行動をいたしましょう。

おことわり

このブログには広告が挿入されています。この広告はGoogle社が読者の好みに応じて選んで提供しているものです。興味がございましたらクリックしていただければ幸いです。投資に関する広告が表示されても、私が推奨しているものでございませんことをご理解ください。

図表のレファレンス

ABOUT ME
Muroi Kazuo
1959年2月生まれ 米国株、日本株、J-REITでFIRE達成しています。 米国株投資については、みなさんと情報共有したいと思っています。
「米国株投資」以外も見に行って下さい
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーを無効にして閲覧してください

拡張機能を使用して広告をブロックしていることを検出しました。

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock