Financial Independence, Retire Early
Muroi Universal Research and Operating of Investment
米国株投資

【20250403】Investment Last Night

S&P500 ヒートマップ(高解像度)
主要3指数とドル円の動き
  • 主要3指数はそろって上昇。ウォール街は上昇して終了、トランプ大統領の関税計画を前に不安定な取引から回復(REU)。
  • ドル・円は149円10銭まで下落後、150円25銭まで上昇し、引けた。トランプ大統領が発表する相互関税を警戒したリスク回避のドル売り、円買いが強まった。その後、3月ADP雇用統計が予想以上に増加したほか、2月製造業受注や2月耐久財受注確定値が予想を上回りドルの買戻しが優勢となった(INV)。
セクター別騰落率

一般消費材(Consumer Cyclical)と工業・産業(Industrials)が1%を超える伸びとなりました。一方で、通信サービス(Communication Services)だけが僅かながらマイナスとなりました。

ETFトップ10
経済指標発表 結果
  • 米国の3月の民間雇用者数増加は予想を上回る(REU)。
主な決算発表結果

該当銘柄の発表はありませんでした。

トランプ大統領が発表した相互関税(REU
  • 中華人民共和国には、米国製品に対する67%の関税およびその他の貿易障壁があるとして、34%の相互関税を課すと発表されました (FOX)。
  • 日本には、米国製品に対する46%の関税およびその他の貿易障壁があるとして、24%の相互関税を課すと発表されました(FOX)。
  • EUには、米国製品に対する39%の関税およびその他の貿易障壁があるとして、20%の相互関税を課すと発表されました(FOX)。
主な経済ニュース
  • トランプ大統領が新たな関税を課す中、トレーダーらは6月にFRBの利下げが始まるとの見方を強める(REU)。
  • リッチモンド連銀の分析では、トランプの輸入税は中西部と南東部に最も重くのしかかる可能性があると発表(REU)。
  • 関税が生産拠点に打撃を与える恐れがあり、アップルの株価は終盤の取引で一時5.6%下落(BLO)。
  • テスラの売上、マスク氏への国際的な反発で2022年以来最低に。テスラの株価は一時6.4%下落したが、ポリティコの報道でマスク氏が数週間以内に政府顧問の役職から退き、自動車会社にもっと注力する可能性があるとされ、株価は上昇に転じた。ニューヨーク時間午前11時46分時点で株価は3.2%上昇した(BLO)。
  • オラクル、最近2度目のハッキングとログインデータの盗難について顧客に通知(BLO)。
  • トランプ大統領の相互関税計画で小売業者が沈没、ナイキ株が取引時間外に大幅下落(BLO)。
  • Google Gemini 幹部シシー・シャオが即時退任。後任には、Google Labsを率い、テキストをポッドキャストのような番組に変換できる同社の人気ツールであるNotebookLMの立ち上げを監督したジョシュ・ウッドワード氏が就任する(REU)。
  • 期限が迫る中、TikTokの入札者が殺到、AmazonやOnlyFansの創設者も参加(REU)。
  • 中華人民共和国政府は、工場の雇用に充てるため子供たちに製造業を学ぶよう指示。数百万のブルーカラー職が依然として空席のままであるにもかかわらず、大学卒業生は失業しているため(BLO)。
地政学的リスク
  • 中華人民共和国の総関税率は54%に上昇すると当局者が発表(BLO)。
主な指数の動き
  • 原油先物価格は軟調で終値は70.96ドル。トランプ大統領の貿易戦争で原油需要への懸念が高まり、原油価格が下落(BLO)。
  • 10年債利回りは低下して4.196%(+0.040%)
  • VIX(恐怖)指数は20-23ポイントで推移
  • 金先物価格と銀先物価格はともに上昇。トランプ大統領の関税発表で安全資産としての需要が高まり、金が上昇(BLO)。
  • ビットコインはわずかに上昇して、8.5万ドル付近で取引継続中。
自分の米ドル建ポートフォリオ △0.44%

しっかり上昇しましたが、大統領講演内容を受けた今夜の動きの方が気になるところです。

経済指標発表予定
主な決算発表予定
おわりに

このブログを書いている最中にトランプ大統領の講演がなされていました。日本に対しても相互関税24%を課すようですが、日本政府が米国産コメに対して700%の関税を課しているのが一因のようです。アメリカが誤った認識を持っているという報道はありましたが、石破首相や岩屋外務大臣が米国駐日大使を呼びつけて誤りを抗議したという報道は残念ながらないまま24%課税を下されました。今日の日本市場と今夜の米国市場がどのように動いていくのでしょうか。それでは、今日も一日、明るく元気に笑顔で過ごしましょう。

おことわり

このブログには広告が挿入されています。この広告はGoogle社が読者の好みに応じて選んで提供しているものです。興味がございましたらクリックしていただければ幸いです。投資に関する広告が表示されても、私が推奨しているものでございませんことをご理解ください。

図表のレファレンス

ABOUT ME
Muroi Kazuo
1959年2月生まれ 米国株、日本株、J-REITでFIRE達成しています。 米国株投資については、みなさんと情報共有したいと思っています。
「米国株投資」以外も見に行って下さい
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーを無効にして閲覧してください

拡張機能を使用して広告をブロックしていることを検出しました。

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO