Financial Independence, Retire Early
Muroi Universal Research and Operating of Investment
米国株投資

【20250429】Investment Last Night

S&P500 ヒートマップ(高解像度)
主要3指数とドル円の動き
  • 主要3指数はいずれも小動きで、Dow30とS&P500が小幅上昇、NASDAQは小幅下落とまちまちでした。主要経済指標や米大手企業の決算発表など複数の材料を投資家が待つ中、大型株の下落に押され、不安定な取引をほぼ変わらずで終えた。エヌビディアが2.1%下落、アマゾンが0.7%下落してS&P500種株価指数の主な重しとなり、ナスダック総合指数もマイナス圏に留まった(REU)。
  • ドル・円は143円42銭から142円13銭まで下落し、引けた。米4月ダラス連銀製造業活動が予想以上に悪化し、関税による景気への影響を警戒したドル売り、円買いが強まった(INV)。
  • ドル安で円とフランが1%上昇、海外からの避難需要で(BLO)。
セクター別騰落率

1%を超える動きをみせたセクターはありませんでした。

 

ETFトップ10
経済指標発表 結果
  • 米国債利回り急上昇後、米国財務省は入札規模を横ばいに維持すると予想される(REU)。
主な決算発表結果
  • チップ設計ソフトウェアメーカーのケイデンス、安定したAI需要を背景に年間予測を上方修正(REU)。
  • シンシナティ・ファイナンシャル、カリフォルニア州の山火事の影響で四半期損失に転落(REU)。
主な経済ニュース
  • ヘッジなしで損失を被った株式投資家は、さらなるドル安に備える(BLO)。
  • 大手自動車メーカーは議会に対し、カリフォルニア州の2035年までにガソリン車の販売を終了するという電気自動車計画を禁止するよう求めている(REU)。
  • IBMは今後5年間で米国に1500億ドルを投資し、量子コンピューティングの推進を支援する予定(REU)。
  • 中華人民共和国はトランプ関税の経済回復への影響を軽視。米国の関税にもかかわらず5%の成長を目指していると国家発展改革委員会の趙晨馨氏が述べた(REU)。
  • 日銀は金利を据え置き、米国の関税リスクを警告(REU)。
  • スペインの停電は夕方まで続き、電力は徐々に回復。送電網が円滑に機能するには安定した周波数を維持する必要があり、少しでも変動すると機器に損傷を与える可能性があります。送電網の周波数が急激に変化すると、いわゆる振動が発生し、連鎖反応を引き起こし、最終的には停電につながる可能性があります。スペインで実際に発生したのはまさにこの現象ですが、どのようにして連鎖反応が引き起こされたのかは依然として不明です。(BLO)。
  • インドの3月の工業生産は予想を下回るも、6か月ぶりの低水準からは回復(REU)。
  • メキシコ経済は米国の関税ショックにより今年はほとんど成長しないだろう(REU)。
地政学的リスク
  • 中華人民共和国は新たな刺激策を保留、米中貿易戦争で冷静さを見せる(REU)。
  • ヨーロッパを緊張させるロシア軍の動き。プーチン大統領が5月にウクライナで3日間の停戦を発表。ウクライナには北朝鮮軍が駐留(WSJ)。
金利・コモディティ・恐怖指数の動き
  • 原油先物価格は下落して終値は61.89ドル
  • 10年債利回りは低下して4.216%(-0.050%)
  • VIX(恐怖)指数は25ポイン台で横ばい
  • 金先物価格は上昇。
自分の米ドル建ポートフォリオ △0.28%

トランプ大統領による関税政策で荒れた市場の中で健闘してくれたGLDM(純金地金ETF)が反発したのですべて手仕舞いしました。ほとんどは今後の株価下落に備えた現金化(外貨建MMF)としましたが、一粒万倍日でもありますのでVGT(先端技術株ETF)を少し買ってみました。AIバブル崩壊後に関税政策で泣きっ面に蜂であった半導体系が、落ち着きを戻したことで、今後の伸びに期待を寄せることにしました。

経済指標発表予定
主な決算発表予定

株式市場を左右する多くの企業が決算発表します。

おわりに

明日からいよいよ米国の主銘柄の決算発表が本格化します。今後の株価見通しについて、多くのアナリストが予想していますが、積極的な人と消極的な人がおられ、おおよそ過去の言動と現在の言動が一致しているように思えます。今後の米国市場が好調と予想している人は、2024年の飛躍を言い当てていましたし、消極的な予想をしている人は2024年の飛躍とは真逆な予想をされていたように思えます。これは日本株投資にも言えそうな気がします。アナリストの意見はあくまでも参考意見として、最終的には自己責任で投資を行わなければならないと思います。それでは、今日も一日、明るく元気に笑顔で過ごしましょう。

おことわり

このブログには広告が挿入されています。この広告はGoogle社が読者の好みに応じて選んで提供しているものです。興味がございましたらクリックしていただければ幸いです。投資に関する広告が表示されても、私が推奨しているものでございませんことをご理解ください。

図表のレファレンス

ABOUT ME
Muroi Kazuo
1959年2月生まれ 米国株、日本株、J-REITでFIRE達成しています。 米国株投資については、みなさんと情報共有したいと思っています。
「米国株投資」以外も見に行って下さい
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーを無効にして閲覧してください

拡張機能を使用して広告をブロックしていることを検出しました。

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO