Financial Independence, Retire Early
Muroi Universal Research and Operating of Investment
米国株投資

【20250514】Investment Last Night

S&P500 ヒートマップ(高解像度)
主要3指数とドル円の動き
  • 主要3指数はS&P500とNASDAQが続伸、Dow30は反落しました。軟調なインフレ指標と貿易への楽観的な見方で上昇(REU)。
  • NVIDIAの躍進で株価は2025年の下落分を帳消しに(BLO)。
  • ドル・円は148円27銭から147円46銭まで下落し、引けた。米4月消費者物価指数(CPI)が予想以上に伸びが鈍化したほか、米国のトランプ大統領がソーシャルメディアの投稿で、FRBに中華人民共和国や欧州のように利下げする必要があると再度要請したため、ドル売りが優勢となった(INV)。
セクター別騰落率

最も上昇したのは先端技術(Technology)で2%を超えました。一方で最も下落したのはヘルスケア(Healthcare)で2%を超えました。

ETFトップ10
経済指標発表 結果
  • 予想より低いインフレ率は関税の影響が小さいことを示唆(BLO)。
  • 米国の海外旅行支出は2025年に7%減少するとの報告書(REU)。
  • 米国で卵の価格が記録的高値から1ダース5ドルに下落(BLO)。
4月の米国消費者物価指数レポートの要点(BLO)。
  • 食品とエネルギーを除く総合CPIとコアCPIはそれぞれ前月比0.2%上昇し、ブルームバーグの調査で中央値とされていた0.3%上昇を下回った。例年通り、住宅費が前月全体の上昇分の半分以上を占めた。家具、医療費、自動車保険がコアCPIの上昇に寄与した。
  • 総合インフレ率は前年比2.3%に低下し、コアインフレ率は2.8%で横ばいとなった。いずれも、インフレが本格化した2021年春以来の低水準となった。
  • トランプ政権による関税引き上げの影響を示唆する商品カテゴリーもいくつかある。例えば、家庭用家具やオーディオ機器の月間価格上昇率は過去最大(8.8%)を記録した。しかし、エコノミストらは、その影響の全容を見極めるには時期尚早であり、影響は今後数ヶ月で顕在化する可能性があると指摘した。航空運賃とホテル料金の下落は、旅行需要の低迷を示唆している。
  • 食料品価格は前月比0.4%下落し、卵は12.7%の下落となり、1984年以来の大幅下落となりました。これは、ドナルド・トランプ大統領のメッセージの一部を裏付けるものです。エネルギー価格は0.7%上昇し、トランプ大統領の主張とは矛盾する結果となりました。ガソリン価格は季節調整済みでわずかに下落しましたが、天然ガス価格は上昇しました。
  • S&P500先物は、インフレが穏やかとのニュースを受けて上昇し、米国債も小幅ながらも上昇幅を拡大した。ニューヨーク時間午前9時8分時点で、先物はほぼ横ばいだった。一方、2年国債利回りは約3ベーシスポイント低下し、3.98%となった。ブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.3%下落した。
主な決算発表結果

※該当銘柄の発表はありませんでした。

主な経済ニュース
  • 景気後退リスクが薄れる中、トランプ大統領の貿易戦争は依然として経済に重くのしかかっている(BLO)。
  • 米国、中華人民共和国からの小包に対する「ごくわずかな」関税を54%に引き下げ(REU)。
  • 食品価格の低下により4月の米国消費者物価上昇率は抑制されるも、関税による圧力が予想される(REU)。
  • トランプ大統領は「実質的にすべてのもの」の価格が下落していると述べ、FRBに利下げを要請した(REU)。
  • オプション取引業者、関税に関する楽観的な見方からFRBの利下げへの賭けを放棄(BLO)。
  • 石油トレーダーは今後数ヶ月で45%の上昇を予想。ブレント原油先物は4月初旬につけた4年ぶりの安値から反発し、週末の米中協議で貿易摩擦の緩和が合意されたことを受けて上昇を続けている(BLO)。
  • トランプ大統領の湾岸諸国歴訪中、米テクノロジー企業NvidiaとAMDがAI関連の契約を獲得(REU)。
  • サウジアラビアとAMD、100億ドル規模のAI機器導入を計画(BLO)。
  • 米国、UAEに100万個以上の主要NVIDIAチップの購入許可を検討(BLO)。
  • トランプ大統領とMBSが新たな投資を推奨する中、GoogleがサウジAIファンドを支援(BLO)。
  • トランプ大統領の訪問中にマスク氏、サウジアラビアとスターリンク契約を締結(BLO)。
  • 米国、ファーウェイのAIチップを「どこでも」使用するのは規則違反だと警告(BLO)。
  • マイクロソフトは社内全体で数千人の従業員を削減する(BLO)。
  • ユナイテッドヘルスのCEOが突然辞任、株価下落で会社が業績予想を撤回(REU)。
  • ユナイテッド航空、夏季のニューアーク便減便を乗客に警告。重要な旅行拠点であるニューアーク空港が、すでに数百便の運航に支障をきたしている航空管制の不具合からの回復に苦慮しており、同空港での減便は夏から秋にかけて続くと予想している(BLO)。
  • アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ(衣料品)が年間目標を撤回し、春・夏在庫を減額。株価が時間外で10%下落(REU)。
  • DeepSeekの「テック狂人」創業者がAI競争における米国の優位性を脅かす(BLO)。
地政学的リスク
  • トランプ大統領、シリア制裁を解除し、サウジアラビアとの6000億ドルの取引を確保すると表明(REU)。
  • イスラエル軍、イエメンから発射されたミサイルを迎撃(REU)。
  • ウクライナのゼレンスキー大統領はイスタンブールでプーチン大統領と直接会談することを主張(REU)。
金利・コモディティ・恐怖指数の動き
  • 原油先物価格は上昇して終値は63.75ドル。トランプ大統領が核合意が破綻した場合のイラン原油価格を警告(BLO)。
  • 10年債利回りは上昇して4.499%(+0.042%)。軟調なインフレが2025年の2回のFRB利下げを裏付け(BLO)。
  • VIX(恐怖)指数は17-18ポイントで推移
  • 金先物価格は上昇。
自分の米ドル建ポートフォリオ △0.14%
経済指標発表予定
主な決算発表予定
おわりに

トランプ大統領による突然の関税導入で下落した半導体系銘柄の株価はほぼ戻してきました。この下落が始まった頃のアナリストは買いを推奨する強気派と、様子見を推奨する悲観派に分かれていました。皆様の行動はいかがでしたでしょうか。私はS&P500ETFの一部を金ETFと高配当ETFに移したことで大幅下落のボラティリティを緩和できたものの、半導体系の大幅反発という恩恵を大きく受けることはできず、私のポートフォリオでは関税導入宣言時点の評価額に戻っていません。とはいえ、2度の投信積立で新NISAつみたて投資の取得単価が下がったのは、積立を継続した成果ととらえています。ゴールはまだまだ先にありますので、今回の教訓を踏まえながら、着実に資産を増やしていきたいものです。それでは今日も一日、明るく元気に笑顔で過ごしましょう。

おことわり

このブログには広告が挿入されています。この広告はGoogle社が読者の好みに応じて選んで提供しているものです。興味がございましたらクリックしていただければ幸いです。投資に関する広告が表示されても、私が推奨しているものでございませんことをご理解ください。

図表のレファレンス

ABOUT ME
Muroi Kazuo
1959年2月生まれ 米国株、日本株、J-REITでFIRE達成しています。 米国株投資については、みなさんと情報共有したいと思っています。
「米国株投資」以外も見に行って下さい
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーを無効にして閲覧してください

拡張機能を使用して広告をブロックしていることを検出しました。

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO